大手レンズメーカーHOYAより抗菌機能が付いたレンズコートのご紹介です。 レンズコートにAG+(銀イオン)成分を含む抗菌コートを挟むことで、菌の増殖を防ぎ抗菌効果を持たせているそうです。 残念ながら後からコートだけを付け […]
「眼鏡レンズ」の記事一覧(4 / 8ページ目)
まぶしさ対策のレンズ #ネオコントラスト #眩しさ対策
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年になりましたので心機一転、店舗の外に置いてある黒板の内容も新しくしました。 夜間に外出していると思わぬ所で眩しさを感じることもあると思います。そんな方 […]
Wで効果! ネオコントラスト+ネッツペックコート
最もまぶしさを感じる585nm付近のイエローライトをピンポイントでカットする効果があり、最近ご購入やお問い合わせをいただく機会が多くなってきたネオコントラストレンズなのですが、その中のお声で「とにかく眩しさを沢山カットし […]
眼への負担を軽減するサングラス
気軽に掛けられるファッショングラス マスク時代にはレンズカラーは薄めにしたサングラス、いわゆるライト系サングラス、ファッショングラスが注目を集めています。スポーツやアウトドア、旅行、眼の保護などの明確な目的で使用する場合 […]
ブリーズブルー25%
持込みサングラスでレンズのみ入れ替えました。今回は日曜劇場グランメゾン東京で使用されていたレイバン2140F-901/64で使用されていたカラーに似たレンズを入れました。 こちらのレンズカラーに近い色味でお作りしました。 […]
夜でも使えるサングラス
夜間運転あなたの視界は大丈夫ですか? 日常生活の中でまぶしい・見えにくいと感じることありませんか? 昼間、夜間の運転でまぶしくて見えづらい。 文字がくっきりとスッキリ見えない。 パソコンの文字が見づらい。 まぶしさや文字 […]
夜間運転の眩しさを感じる
ドライバーが感じる眩しさとは… 夜の運転で最も眩しさを感じるのは対向車のヘッドライト。電球からLEDタイプのライトになり、青色波長(ブルーライト)成分の多い光であること、そしてレーザー光線のように指向性が高い特性のため眩 […]
夜間運転にも最適なサングラス
日常の生活の中でまぶしいと感じることはありませんか? ・夜間の運転時・前方の車のライトや対向車のライト・朝の太陽の光・夕暮れ時の西日・雪道での雪の反射 通常のサングラスではレンズの濃度が濃いために夜間使用、夜間運転ができ […]
ブルーライトカットレンズ(PCメガネ)
ブルーライトは暮らしのあらゆる所にあります。 テレビ、スマートフォン、パソコン、LEDライトなどからもブルーライトが 眼に入ってくる機会が多くなってきている現代です。 眼のちらつきや疲れやすさを少しでも軽減したい方は【ブ […]
パソコンを長時間使う方へ!
こんにちは^^ 岡崎市のメガネのナイトウです。 パソコンを使われる方は多いと思います。 特に長時間使用される方はこんなレンズがおすすめ! HOYAレンズのレイガード435 このレンズはかなり多くブルーライトを軽減してくれ […]