おしゃれと機能を両立する、“進化系”調光レンズ メガネをかけたまま外に出ると、紫外線でレンズが色づく「調光レンズ」。今や多くの方に知られる存在ですが、実は最近は「もともとカラーが入った状態からさらに濃くなるタイプ」が人気 […]
「機能レンズ」の記事一覧
夜間の運転で対向車のライトがまぶしい
そんな方にピッタリのレンズがあります。 【ネオコントラスト】 ネオコントラストとはまぶしいと感じる光イエローライトをカットしてくれるレンズです。 まぶしさを抑えてくっきり見せてくれます。(コントラスト向上) 日中はもちろ […]
コントラストを高めるクリアブルーレンズ(バイコントラスト)
ITOLENS(イトーレンズ)が今年発売した ByContrast(バイコントラスト)レンズのご紹介です。 概要 特長・技術仕様 項目 内容 UVカット UV400 レベルで紫外線をほぼ 100 % カット HEV420 […]
メガネでできる酸化ストレス対策
酸化ストレスってなに? 私たちの体の中では、呼吸や生活習慣の中で「活性酸素(フリーラジカル)」という物質が発生します。適度な量なら体を守る役割もありますが、増えすぎると細胞やDNAを傷つけてしまいます。この状態を 酸化ス […]
目を守るならルティーナレンズ(東海光学)
目のルテインを守りましょう! 度なしの方も度付きの方もメガネをかけるなら目の保護になるプラスαのレンズを選ぶといいですね! 目の中の色素【ルテイン】の話です。 ルテインは、植物によって合成される黄色の色素で、カロテノイド […]
色弱の方へ”いいレンズ”あります
色弱の方は遮光レンズを主に使用するかたが多いとい思います。そして遮光レンズは割とレンズの色が濃い色が多いので効果も高いとされておりますが、外出時にかけられずに諦めて透明のレンズを付けている方もいらっしゃると思います。 色 […]
調光レンズの種類いろいろ
室内では無色透明・屋外に出ると発色する調光レンズですが、最近では世間での認知度も上がりお問い合わせやご購入いただく機会が増えてきたように感じます。 そんな調光レンズですが、昨今では様々な機能や効果がプラスされた商品も登場 […]
夜間の眩しさ対策 ネオグラス クリップオン
ネオコントラストレンズは太陽光やイエローライトの強い光から目を守り、クリアな視界を実現するエイジングケアのためのレンズです。夜間使用も可能で、対向車のライトや前方車のブレーキランプ、外灯などの眩しさを抑えるのと同時に、交 […]
お出かけには偏光レンズ
ようやく春の陽気になり、今年もお出かけに出かける機会が増えてくる季節になりましたが、お出かけ時に便利なアイテム「偏光レンズ」をご紹介です。 偏光レンズとは・・・光の乱反射をカットして視界の眩しさを無くすレンズです。路面や […]
アシストレンズがおすすめ!
今まで一般的な遠用レンズを使用していた方にオススメのアシストレンズをご紹介です。 アシストレンズは、近くを見る際の目の調整をサポートし、遠方もクリアに見える工夫が施されたレンズです。 10代から40代まで幅広い年齢層に対 […]

